Interview
全ての、
あと一歩の幸せを応援します。
- 株式会社Atip Fumidas事業部
- 中途入社
- 2021年に、事務として入社。前職では、医療機器のルート営業を担当。社内の製品資料作成等の
バックオフィスも経験し、営業だけでなく事務にも仕事のやりがいを見出すように。今後のキャリアを考えた時に、自分と同じような悩みを抱える人のキャリア形成に携われる仕事や社風に魅力を感じ、Atipに入社。社内社外問わず、丁寧な対応を心がけている。
趣味は、カフェ巡りと韓国ドラマ鑑賞。
- Atipに入社したきっかけを教えて下さい。
- これまで経験した業務全てを活かしていくことができる、柔軟な職場環境だと感じた。
- 前職では病院の先生への法人ルート営業を担当し、営業担当として個人で毎月の目標を達成することにもやりがいを感じておりましたが、自身で社内製品資料の作成・改善をしてそれが社内外で評価されたことで、管理・事務の仕事にもやりがいを感じるようになりました。営業だけでなく事務も経験したことで、広い視野を持って会社の事業成長に携われる業務に興味が湧いたのだと思います。しかしながら、前職の会社では担当分掌の縦割りが通例で、ゼネラリストとしてのキャリア形成は難しいものがありました。自分のこれからのキャリアについて深く考える中で、私と同じように悩みを持つ人をサポートして、キャリア形成に携われる幅広い業務を担当出来る仕事がしてみたいと思うようになりました。そんな中出会ったAtipは、社員全員が「クライアントのあと一歩を応援す
る」という共通の想いを抱き、事務だけでなく営業にも携われる業務の柔軟性や社風にとても魅力を感じました。これまでは、モノを売る企業で営業を担当していましたが、人材ビジネスは、人と人、人と企業、それぞれのタイプに合わせたご提案ができることにも魅力・醍醐味を感じ、入社に至りました。
- Atipでの現在の仕事内容を教えて下さい。
- 現在は、各コーディネーターが担当する求職者の管理、案件の進捗確認、クライアント企業や求職者からのお問い合わせの初期窓口対応を担当しています。元々、人と話すことが好きでしたので、社員の皆さんとコミュニ
ケーションを取りながら、仕事を進められることにやりがいと喜びを感じています。コロナ禍ということも影響し、日々多くのご相談を頂くので、迅速かつ丁寧な対応を心がけています。求職者と接する初めの窓口でもありますので、適度な緊張感を持って、求職者の方たちが弊社を通じて新しい仕事と出会えるようお手伝いをさせて頂く重要任務だと感じて、日々対応しています。
- Atipで働く魅力、社風を教えてください。
- 社員全員、会話のキャッチボールが
自然体で出来るところが何よりも魅力
- 面接を受けた時から感じていましたが、Atipの社員の方は相手の話をしっかり聞いてくれる、というのがとても魅力です。転職活動
中、面接を受けた大多数の企業は、面接特有の決まり問答が多く、いかにもという雰囲気で面接する企業が多かったのですが、Atipは最後まで自然体で会話のキャッチボールが出来ました。自分に興味を持って話を聞いてくれていると感じましたし、仕事を探す立場として、こんな方たちと一緒に働きたいと心から思えました。
- 入社してからもその感覚は変わらず、社員の皆さんが親身になって相談に乗ってくれて、繁忙期でもピリピリした雰囲気はありませ
ん。担当業務を通じて色々とアドバイス、
指示を受けることはありますが、理不尽なことを言われること等は一切なく、業務に集中することが出来ています。社員それぞれ、
様々なバックボーンを持って入社されていますが、「仕事を探している人を助けたい、力になりたい」という熱い気持ちが共通しており、自分も会社の事業の一翼を担えることにとても働き甲斐を感じています。
あと、女性として嬉しいのが、お菓子食べ放題でフリードリンクといった、働きやすい環境が整っているところも魅力の一つですね。
- 最後に、今後の目標を教えてください。
- まずは社内の事務全般を一通りこなせるようになり、ゆくゆくは前職での営業経験を活かして人材コーディネーターになれたらと思っています。人と話すことが好きなので、自分の特技を活かして、求職者とクライアントを上手く繋いでいける存在になりたいです。求職者の良き理解者となり、求職者のご友人もご紹介頂けるような、信頼されるコーディ
ネーターになることが目標です。また、仕事を通じて自分自身の生活も豊かにしていきたいなと思っています。